【都議選2017】あす投開票 投票率上がる可能性も 各党、終盤の追い込み
都議選の投開票が2日に迫り、各党は投票率の動向を注視している。都議会最大会派の自民党と小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との対決の構図が告示前から注目されており、投票率は上がる可能性がある。浮動票の多い東京では投票率で勝敗が左右されることも多く、各党は選挙戦最終盤の追い込みに力を入れる。
都選挙管理委員会が発表した6月24~25日の期日前投票者数は18万4571人。投票率が過去2番目に低い43・50%だった前回選(平成25年)の同時期の約1・4倍となり、有権者の関心の高さがうかがえる。
投票率が上がると、組織票の割合が高い政党が不利になる傾向が強く、過去の都議選では「風」を受けた浮動票の動向が勝敗を左右してきた。
21年の都議選では、投票率は17年の選挙より約10ポイント上昇して54・49%。民主の「政権交代」の風を受けた都議会も最大会派が自民から民主に交代した。直後の衆院選でも大勝し、民主党政権が誕生した。
一方、都政に主な争点がなく、直後の参院選が前年に誕生した安倍政権の信任投票の色合いが濃かった25年は43・50%で、自民候補が全員当選する圧勝となった。
今回、自民には学校法人「加計学園」(岡山市)の文書問題や、稲田朋美防衛相が「自衛隊としてもお願い」と発言したことなどで逆風が吹く。知名度の高い国会議員を各地に投入して浮動票の獲得を狙うとともに、各陣営は組織を固めている。ある自民陣営は「投票率が50%を超えると、普段政治に関心のない人が、流行のファッションの感覚で都民に投票するのではないか」と危機感を示す。
対する都民は50人の候補のうち40人が新人で、告示直前に公認が決まった人も多い。浮動票の中から小池氏の支持層をどれだけ取り込めるかがカギとなるだけに、小池氏は各地で街頭演説を行い、「4年に1度の五輪にこれから参加するのは難しいが、4年に1度の都議選にはだれもが参加できる」などと投票を呼びかける。
都民と選挙協力する公明陣営は各地で小池氏の応援演説を受け、強固な組織票に加え、浮動票も取り込む構え。また、共産の現職は「自民への不満をこちらに向けてもらうのが重要だ」として、支持層固めだけでなく街頭での訴えにも力を入れている。
3時間前
私は都民ではありませんが、
東京都民の皆さんに期待しています。
それは、しっかりと民意を示すこと。
そして、その後の都政をしっかり見届けること。
よろしくお願いします。
2017/07/01 08:07
2017/07/01 08:49
2017/07/01 09:21
2017/07/01 09:31
自民党対共産党でしかない選挙区では民意は偏り民主主義が機能しない。
2017/07/01 09:32
洗脳されてるやつらが
裏金も動いてる
2017/07/01 09:34
2017/07/01 09:44
選挙戦を見ていて感じるのは都政についての論戦が少なく、国政選挙風になっていること。
小池都知事が論点をあぶりだしているにもかかわらず、その政策論争が盛り上がらず、選挙民としては一抹の不満があります。
根源は自民党がアタフタし過ぎているからだと思いますが、過去の都政の停滞が自民党の1党独裁にあったから、というのを自覚しているからでしょうか?
2017/07/01 09:46
なぜマスコミは沈黙している?
自民党がピンチの時、第2自民党の様な党が登場(今回は都民ファ)し、役割を終えたら消滅させる。
過去にもありました、新自由クラブ 日本新党 新進党 維新の会…
ああ歴史から学ばない愚民
2017/07/01 09:46
都民は愚民扱いされるんだろうな…(>_<)
2017/07/01 09:50
防衛大臣が防衛省・自衛隊をちらつかせ都民に圧力をかけてきてるが、武力なんかに屈せず明日レッドカード一票入れてやるからな。
愚都民より。
2017/07/01 09:53
だらしない飼われた都議会自民党。
増田さんと一緒。
2017/07/01 09:54
自民党を貶めてきたんだろう。
東京オリンピックの利権が、必要だから。
2017/07/01 09:58
酒席のビデオで、「自衛隊員は自民党に投票しろ」が暴露?
稲田なら、まだまだ未発表の動画や録音が出そうだ。
2017/07/01 10:00
自民党には反省が必要。
言葉だけの反省で
次から次へと問題だらけ
まるで安倍独裁政治
自民党議員を減らさなけれは
本当に反省しない。
2017/07/01 10:06
良識を持った都民なら今回は自民党には投票しない。
去年の今頃、都議会自民党が推薦した舛添の騒動を思い出して欲しい。
ドン内田の悪行を思い出して欲しい。
もちろんカメレオン政党の公明党にも投票しない。
2017/07/01 10:06
公営住宅COMPLEX 禁断の激安賃貸 検索
不良公務員と古狸都議はこの17年間の公営住宅を作る金を何に使った
小池と公明の家賃補助では社会保障費が増えるだけだろ 公営住宅なら100年に一回の予算だ 公営住宅をキチンと整備すれば仕送りも減る 待機児童も減る 貧困も減る 住宅の値が下がり 地獄の住宅ローン35年が15~20年になる 食事を食べられない子もいなくなる 国防も強くなる 購買力が上がる 日本はリセットする必要がある
2017/07/01 10:07
選挙後離党が増えるんじゃねぇの?
2017/07/01 10:07
なんだけど、下村や石原伸晃の発言を
聞いてると無関係とは言えないよ。
2017/07/01 10:09
↓
文春記者、都民ファーストの会・平慶翔(平愛梨の弟で事務所の金を横領した窃盗犯)に釣られてフェイクニュースを流してしまう…刑事告訴へ
2017/07/01 10:09
↓
都民ファースト・小池百合子、平慶翔の件を聞かれ「そのような質問は受け付けてない!」 逃亡
2017/07/01 10:10
↓
【自民党・下村博文献金疑惑】情報漏洩元とされた元秘書・平慶翔氏が反論声明「文春側にデータ提供した事実ない」「私の筆跡ではない」→上申書と退職届の筆跡が同じだと話題に
2017/07/01 10:11
2017/07/01 10:13
自分が偉いと思い上がりふんぞり返って何でもありの自民だけはない
都政でもやりたい放題の黒幕ドン内田だしな
第二の内田が出てくるよ
2017/07/01 10:13
2017/07/01 10:16
2017/07/01 10:23
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響があるから
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大事案の方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
2017/07/01 10:23
都議選なのに、マスコミは関係ない報道ばっかだし…
都政に関してマスコミが一番流した豊洲問題にしても、正直都民の投票コードを左右する案件じゃ無いし…
正直、今回の投票率は相当下がると思う。
2017/07/01 10:26
新潮が公開している、豊田真由子の恫喝暴行を全部聞たが、とにかく吐き気を催す酷さ
「このハゲがー、チガウダロー」
の、他にも
「お前の娘が、車に轢かれて脳みそがグチャグチャになって飛び散る」
「お前の娘がさ、通り魔に強姦されて、のたれ死んだと。いえ、犯すつもりはなかったんです、合意の上です。って言えば腹立たないんだよな、ハゲ」
もう鬼畜同然
しかも、自民党を「離党」といっても、今後も、国会で自民党の政策に賛成し続けるわけだから、単に「隠れ自民党議員」に変っただけというタチの悪さ
つまり、自民党が豊田真由子を「国会議員辞職」させないのは、自民党の「議席を減らさないため」の利害で、「離党」は有権者を小バカにした隠ぺい
しかも、この豊田に、これからも給与・文書費・公設秘書費も含めれば、軽く「5、000万近くの税金」が毎年支払われるデタラメ
2017/07/01 10:30
あいつら嘘で固めた存在そのもの。
選挙が終わったら全部なかったことにする気満々。
2017/07/01 10:31
社会保障費が増えると言ってる連中が公営住宅を減らしてるんだけど 民間に安くは無い家賃補助をして2年に一回の更新料を払ったら社会保障費が増えるよな
公営住宅COMPLEX 禁断の激安賃貸 検索
不良公務員と古狸都議はこの17年間の公営住宅を作る金を何に使った
小池と公明の家賃補助では社会保障費が増えるだけだろ 公営住宅なら100年に一回の予算だ 公営住宅をキチンと整備すれば仕送りも減る 待機児童も減る 貧困も減る 住宅の値が下がり 地獄の住宅ローン35年が15~20年になる 食事を食べられない子もいなくなる 国防も強くなる 購買力が上がる 日本はリセットする必要がある
持ち家には中国には無い固定資産税の廃止
2017/07/01 10:32
選挙前だけの、小手先の言葉や印象操作で意志が動くと思われている。
何も実績のない人間が、できもしない公約をし、くだらないパフォーマンスをしています。
実現性のある政策を訴えているか、しっかり見極めて投票先を決めて下さい。
2017/07/01 10:33
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
2017/07/01 10:36
憲法に「自衛隊」が明記され、実質的な国軍となるから
そうなれば韓国同様、若者全員に兵役が科されるようになる(軍になれば入隊志願者が激減するから)
教育勅語も学校現場の忖度に任されたから、改憲後はすぐに定着して、個人の自由や権利よりも「国」が必ず最優先されるようになる
北朝鮮で有事が勃発すれば「何をおいても国を守るのが国民の責務」とマスコミぐるみで必ず大声で叫び出す
そして即兵役が実行され、若者全員が、命令と規律に絶対服従の軍で、豊田みたいな男の上官に「チガウダロー」と、鉄拳制裁でボコボコにされながら徹底的に鍛え倒される。ただ、すぐ肉食化できて少子化は改善する
その後は、貧乏な若者から紛争地域の最前線にぶち込まれ、米国やNATOの貧乏兵士と一緒に容赦なく命を張らされる
ただし、特権階級や大金持ちの子息は免除される
2017/07/01 10:37
2017/07/01 10:42
2017/07/01 10:43
期待してるぜ!
2017/07/01 10:47
2017/07/01 10:52
これって財源だよな ペテン師
安倍政権が外国にばらまいた金額一覧
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円免除し、5000億円の債務解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODA実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の ODA拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
2017/07/01 10:54
隠れた反日勢力?あぁ、自民の事か
2017/07/01 10:57
公営住宅17年0
この17年分の予算は何に使われたのだろうか朝鮮
2017/07/01 11:01
こいつらでしょ ミサイルが飛んでくる中国の脅威だと言いながら原発を稼動させろと言ってるのは 日本人はコケにされてんだよ
2017/07/01 11:10
マスコミはスポンサーに金が流れるので大宣伝してるよね
インチキグローバルマスコミ
貧乏列島ニッポン
22分前
ファッション感覚で入れると言うより、組織票による思想の偏りをなくすというだけじゃん。
組織票によるお友達議会は、避けたいね。
19分前
これで落選しないほうが可笑しいんだよ
車やとゼネコンらが儲かればどうでも良いんだよ
今はもっと落ちてるからな ガッツリ落ちなければ不正選挙
十勝新聞5/8、※ 24%51%
14
琉球新報&沖縄TV放送8/26、18%81%
Yahoo12/26 9%89%
15
福島民報6/29 28%50%
埼玉新聞8/29 16%83%
日本農業新聞10/28、 18%59%
北海道TV 10/8 18%74%
MXTV 12/19 22%77%
16
年日本農業新聞1/4 7%93%
週刊朝日3/11 3%74%
TBSラジオ10/24 16%84%
Facebookが11/29 3%94%
今はもっと下がってるだろ
7分前
↓都ファ、アウトォォォォォォォォ
上申書
平成28年8月10日
下村●文事務所 御中
住所xxxxxxxxxxx
氏名 平 弟くん
<第1項からだい5項省略>
6.私は、平成28年7月ころ、貴事務所から、●●●購入代金を建て替えたと偽り●●●円を詐欺したことを認め謝罪いたします。
7.私は、平成28年7月ころ、貴事務所から、▲▲▲購入代金を建て替えたと偽り▲▲▲円を詐欺したことを認め謝罪いたします。
8.私は、平成28年7月ころ、貴事務所から、◆◆◆購入代金を建て替えたと偽り◆◆◆円を詐欺したことを認め謝罪いたします。
9.私は、平成28年7月ころ、貴事務所から、■■■への支払いを建て替えたと偽り■■■円を詐欺したことを認め謝罪いたします。
2時間前
>ある自民陣営は「投票率が50%を超えると、普段政治に関心のない人が、流行のファッションの感覚で都民に投票するのではないか」と危機感を示す。
その程度の認識しかないから、失言が横行するし、
国民の怒りが増幅するんだよ。
一強になりすぎて、本当に国民の意見と離れすぎてしまったのでは?
今回は都議選だけど、こうなると本当にトップが代わった方がいいかもね。
自民党は次を誰にするか?決めておいた方がいいぞ。
2017/07/01 09:29
数字の上から景気が上向かなくて当たり前。
全部、製造業をおろそかにするマヌケな政策のせい。
そもそも政治家すら意識していないが、民主主義には根本的な欠陥がある。
有効に機能するためには有権者が知的でなければならない。知性のない支持ほどマヌケな政策がまかり通るようになる
愚鈍な議員は有権者が自分で選んでるんだよ。
2017/07/01 09:29
自民党やカメレオン政党の公明党にだけは投票したくない、今回は自民、公明の大敗を望むという人がたくさんいると思う。
でも、だからと言ってほかに入れる適当な候補者がいないという人は
1.どうせ行ってもムダだから棄権する。⇒ ⇒ それダメ!
2.投票には行くけど白紙で出す。 ⇒ ⇒ それダメ!
1.2は自民公明に有利になるだけ。
3.この人なら、自民公明よりは、まだ良さそうだという野党の候補者をみつけて投票する ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ これが正解
さあ、都民の皆さん 選挙に行きましょう。
2017/07/01 09:29
政権交代しなければ、国民を舐めきっています。
誰がしても、今の自民党よりは、真面な政が行えます。
天皇陛下も喜ばれるはずです。
2017/07/01 09:30
2017/07/01 09:30
2017/07/01 09:32
↓
文春記者、都民ファーストの会・平慶翔(平愛梨の弟で事務所の金を横領した窃盗犯)に釣られてフェイクニュースを流してしまう…刑事告訴へ
2017/07/01 09:33
↓
都民ファースト・小池百合子、平慶翔の件を聞かれ「そのような質問は受け付けてない!」 逃亡
2017/07/01 09:33
自民党以外に投票するのは、「一種のファッションなんですよー。だから、バカげた投票行動はとらないでくださいねー」
自民党のウルトラ御用新聞の産経。
さすがであり、やっぱりねと言わざるを得ない。
2017/07/01 09:33
↓
【自民党・下村博文献金疑惑】情報漏洩元とされた元秘書・平慶翔氏が反論声明「文春側にデータ提供した事実ない」「私の筆跡ではない」→上申書と退職届の筆跡が同じだと話題に
2017/07/01 09:34
日々の自民議員の発言や行動を見てると
嫌というほど感じるよ。
2017/07/01 09:35
2017/07/01 09:36
政治屋に何を言っても無駄だし、
この寄り合いに何でも要求する、
自治能力のない貧民どもが最大の問題w
2017/07/01 09:36
2017/07/01 09:38
浮動票は流行りやマスコミの影響を大きく受ける。
民主党が政権を取った時もそうだし、野党共闘が流行った時もそうだ。芸能人候補が票を集めるのもその理由だろ。
現に、候補者達もそれを認識している。
それを、「風が吹く」と表現している。
もっと言えば、マスコミはここぞとばかりに偏向報道して無理やり風を吹かそうともする。
当たり前のことを当たり前の様に言って、何が悪い?
選挙では当たり前の話だ。
2017/07/01 09:38
その候補者の人となりまでが分かるので取捨を選択できるけどな。
経歴や街頭演説、ネットで政策を見ても
稲田とか豊田みたいなのかもしれないからな。
選挙に行かないのが正解じゃないか?
白票とかだとシステムは認めることになる。
どんな人間なんだか判断できないのに
投票をしろというシステムに納得がいかないから選挙に行かないのが正解。
じゃあ、どうやって決めるのかって言われたらな、
しらねーよ。
外人に入ってもらってきちんとした状態にしてもらえば?
2017/07/01 09:41
白票は無効票だから、投票しないのと同じですよ。
2017/07/01 09:41
結局は保守vs保守、右vs右で、弾き飛ばされたのが民進だ。
小池都知事は右の人だから、左を向きながら都民ファーストに
入った人も、小池都知事が右を向けば右を向かざるを得い。
基盤が無い状態では、小池都知事一人が頼りだから背けない。
都民ファーストが勝てば、小池さんは女性初の総理の
最有力候補になるだろ。
それで出来た政権は、安倍政権に近い右寄り政権だ。
2017/07/01 09:45
国民は愚民だという念頭で政策を進める
2017/07/01 09:53
あなたがしたかったことは、獣医学部をつくりたかっただけですか?
憲法改正では無かったんですか?
2017/07/01 09:59
ますますやりたい放題にやるでしょう!
2017/07/01 09:59
前の選挙あたりで自民に入れた人だけが、まともに政治考えてるとか、思ってるのかな?
傲りにもほどがある。
2017/07/01 09:59
3項のそれならばって言える「野党」が出てこないとそっちに投票できない、都議員選や区議選は都知事選と違って売名行為に使えないからかね?
聞いたことのない党の候補も大したことは言ってても「どうやってやんのさ?」って言いたくなる候補者ばっかりだったし・・・
小池さんが当選した後ふるった大ナタが空振りだったのがどうしてもね、加点評価できることもないし・・・民進共産よりはって思って投票所行ってくるよ。
2017/07/01 10:06
マスコミに乗せられて、再び混乱を楽しむか?
マスコミが権力を監視すると言うのなら、せめて、ネット民はそのマスコミを監視すべきではないか?
マスコミの流れに煽られた、理由すらわからないままでの政権叩きのコメントばかりでは何の価値もない。
2017/07/01 10:08
自民・公明・維新・都F、
全部結局自民党なので、
本当に都政と国政を憂慮するなら投票所に行って民進か共産に投じるしか有り得ないんだが、
ここのネトサポのバカどもは兎も角、
一般市民までそんな簡単な事も解らずに都Fを改革勢力と勘違いして応援票入れようとしてるからな。
そりゃ安倍や2Fがナメた事を言い続けるわけだよ。
2017/07/01 10:10
2017/07/01 10:17
2017/07/01 10:24
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響があるから
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大事案の方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
2017/07/01 10:25
→国政の公明党は入れてはいかんが、今回は小池さんの東京都政が前進出来るかどうかが都民にとって重要。公明党はカメレオンであっても、小池都政を進め側にいる。
自民党憎しで野党に入れるのはいいが、小池さんの方針と違う党に入れるとまた、都政が進まなくなる。よって、避けるべきは自民党と共産党。あとはふらふらしてポリシーがない民進党(柿沢)だな。
2017/07/01 10:27
新潮が公開している、豊田真由子の恫喝暴行を全部聞たが、とにかく吐き気を催す酷さ
「このハゲがー、チガウダロー」
の、他にも
「お前の娘が、車に轢かれて脳みそがグチャグチャになって飛び散る」
「お前の娘がさ、通り魔に強姦されて、のたれ死んだと。いえ、犯すつもりはなかったんです、合意の上です。って言えば腹立たないんだよな、ハゲ」
もう鬼畜同然
しかも、自民党を「離党」といっても、今後も、国会で自民党の政策に賛成し続けるわけだから、単に「隠れ自民党議員」に変っただけというタチの悪さ
つまり、自民党が豊田真由子を「国会議員辞職」させないのは、自民党の「議席を減らさないため」の利害で、「離党」は有権者を小バカにした隠ぺい
しかも、この豊田に、これからも給与・文書費・公設秘書費も含めれば、軽く「5、000万近くの税金」が毎年支払われるデタラメ
2017/07/01 10:31
>全部結局自民党なので、
>本当に都政と国政を憂慮するなら投票所に行って民進か共産に投じるしか有り得ないんだが、
↑
これは正直理解出来る。
ってか一部マスコミの低下が酷すぎるね。
とにかく自民党が負ければ何でもいいと思ってるから、左派マスコミまで都ファを応援してる始末で…
でも、安倍政権が嫌いで、国政にも流れをつけたいなら、貴方の言うように民進党か共産党が勝たないとしょうがないんだよね。
都ファにしたところで、都政で自民と対立してるだけで、これを国政で見れば、小池とか元民進の長島が中心になるとすれば、下手すりゃ自民より少し右側の政党になるわけで…
ホント左派マスコミは小手先の自民批判とか以前に、もう少し野党を厳しく育てたらいいのに…苦笑
2017/07/01 10:32
潔白なら選挙前に公表して票獲得を狙うだろうに。
2017/07/01 10:33
面白おかしく書いた記事に迎合するから大手報道機関は楽な取材に走るんだよ。
もっとまともな取材をして記事にしろ、政治家の発言が国政や都政にどれだけ影響するというんだ?
馬鹿なマスコミに乗せられて一緒になって騒ぐのは愚の骨頂だ。
2017/07/01 10:34
自分が偉いと思い上がりふんぞり返って何でもありの自民だけはない
都政でもやりたい放題の黒幕ドン内田だしな
第二の内田が出てくるよ
2017/07/01 10:36
自民党は次を誰にするか?決めておいた方がいいぞ。
自民改憲案にある緊急事態条項で基本的人権剥奪を企むイシバ
水道を外資に売り払って日本の水道の安全神話の破壊を企むアソー
駐韓大使をすごすごと返して外交を迷走させるキシダ
誅酷の習皇帝と奸酷の文ちゃんに拝跪する売国2F
TPPのアメリカ脱退を予見できずTPPを骨抜きにさせたイシハラ&セコー
農協改革を中途半端にして下請業者を叩くだけに終わり、農協のお偉方の給料には手を付けず下請業者の少ない利益を更に少なくさせてしまったシンジロー
どこにいるんだ、自民党にいるアベの次ぎ?
2017/07/01 10:36
憲法に「自衛隊」が明記され、実質的な国軍となるから
そうなれば韓国同様、若者全員に兵役が科されるようになる(軍になれば入隊志願者が激減するから)
教育勅語も学校現場の忖度に任されたから、改憲後はすぐに定着して、個人の自由や権利よりも「国」が必ず最優先されるようになる
北朝鮮で有事が勃発すれば「何をおいても国を守るのが国民の責務」とマスコミぐるみで必ず大声で叫び出す
そして即兵役が実行され、若者全員が、命令と規律に絶対服従の軍で、豊田みたいな男の上官に「チガウダロー」と、鉄拳制裁でボコボコにされながら徹底的に鍛え倒される。ただ、すぐ肉食化できて少子化は改善する
その後は、貧乏な若者から紛争地域の最前線にぶち込まれ、米国やNATOの貧乏兵士と一緒に容赦なく命を張らされる
ただし、特権階級や大金持ちの子息は免除される
2017/07/01 10:37
2017/07/01 10:40
日本が嫌いと公言する議員集団の明清唐を、何がなんでも支持する奴が仮に居るとしたら、そいつこそ最低ランクだろ。
何も考えて投票していない証拠だからね。
まあ最近の自民も同類かもしれんが、日本を嫌いって言ってないだけまだマシ。
都ファは働く女性ファーストの利益集団だから、それ以外の都民には興味無し。
共産、公明、、カルト集団、、カルト信者だけが票を入れる。
やっぱり浮動票とならざるをない、、
個人的には、今回の都議選では、最悪の中でも最も最悪な謝蓮舫を駆逐するのに最も有効な票を入れるよ。
2017/07/01 10:41
残り50%の有権者が何も考えてないバカとでも言うのかな。
2017/07/01 10:42
今回の都議選は、驕り高ぶる自民党に鉄槌を食らわせる選挙だ。
2017/07/01 10:45
2017/07/01 10:50
2017/07/01 10:51
自分には、大した問題でもないことを、目を皿のようにして見つけ出しては騒いでるだけのようにしか見えないんだが。民主党が失言少なかったかね。
2017/07/01 10:53
↑
はて
そんなんあったかな?
ああーそう言えば笑っていいとものテレフォンショッキングに無理やり安倍総理が出演したんですよね。
最後キムタクのお友達として
電話をかけたら、キムタクが機械的な応答で、
すーんごいいやな雰囲気になったとだけ記憶しております。
「冗談じゃねぇ!政治利用すんな!」という思いがあったのでしょうね。
2017/07/01 10:54
妄想話の上に妄想を乗せるのか?
これこそネガティヴキャンペーンだな。
安倍政権に危機感を感じている者がいるんだなとだけ理解しておくが。
2017/07/01 11:14
これ言ってるのは共産党と社民党でしょ?
だいたいにして、今回の選挙は「東京都議選」であって、国政は関係ない。
だから、野党が上記を持ち出して自民党を攻撃しても都民は興味ない。
だが、どんなに国政での自民党を支持してる人でも今回の選挙で自民党に入れる人は多くないだろう。都議会自民党の体たらく見たら入れられる訳がない。だって、この選挙は「東京都議選」なんだから。
15分前
>改憲すると、国軍だの、徴兵制だの、挙句の果てには金持ちは兵役を果たされないだと?
自民草案
第9条の2(国防軍)
第98条(緊急事態の宣言)
3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。(以下省略)
国民の生命なんちゃらを守るために
国防軍に強制入隊しなさい
と国などから命令されても拒絶できる根拠は
この草案のどこにもないから、
事実上の徴兵制は可能ですね。
徴兵制を妄想でないとする
具体的な根拠を示したら如何?
13分前
産経と読売は日本会議の広報紙!
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
2分前
東京は明日大雨らしい。
2時間前
稲田とか豊田とか変な人が多すぎる。今の自民党はダメすぎ。
2017/07/01 09:39
2017/07/01 09:46
2017/07/01 09:46
2017/07/01 09:46
2017/07/01 09:49
2017/07/01 09:50
2017/07/01 09:52
2017/07/01 09:53
そうすると自ずと投票先は決まってくる。
2017/07/01 09:55
そうすると自ずと投票先は決まってくる。
2017/07/01 09:55
2017/07/01 09:56
2017/07/01 09:57
2017/07/01 09:58
松井市長もほっこり
2017/07/01 09:58
2017/07/01 10:02
・稲田ごっこ
10分間話をして不規則発言をたくさんした方が勝ち。
・豊田ごっご
10分間叱責して、罵倒や殴打、足蹴りが多い人が勝ち。
※ 罵倒1点、殴打2点、足蹴り3点で、得点を集計する。
2017/07/01 10:03
変と言うより普通の人がいないように見えるんですけど。
2017/07/01 10:03
2017/07/01 10:05
やってることがすべてわからんw
悪い人というより完全なおぼっちゃまだよな
自分が正しいと勘違いしてる奴が一番たちが悪い
2017/07/01 10:06
2017/07/01 10:08
2017/07/01 10:09
豊田さんって何区から立候補されてるの?
そこに住んでいる人に教えてあげなけゃだわ。
2017/07/01 10:11
目立たないだけで
党関係なく変人は一定率いると思いますよ
2017/07/01 10:14
2017/07/01 10:15
2017/07/01 10:18
軟弱迎合謝罪野郎はいらない。
売春婦を慰安婦と言って苦労と苦しみは判りますとか言うから図に乗るんだろう。その上、泥棒に追い銭払ってやがる。
国民が求めているのは清清しく尚且つ強いリーダーシップを取れる政治家です。
売春婦の労をねぎらうのなら吉原か堀の内にでも行って皆様のご苦労と苦しみは良く判りますって言って来い!
2017/07/01 10:19
私の評判下げるんじゃねー はげー はげー とよた
2017/07/01 10:21
新潮が公開している、豊田真由子の恫喝暴行を全部聞たが、とにかく吐き気を催す酷さ
「このハゲがー、チガウダロー」
の、他にも
「お前の娘が、車に轢かれて脳みそがグチャグチャになって飛び散る」
「お前の娘がさ、通り魔に強姦されて、のたれ死んだと。いえ、犯すつもりはなかったんです、合意の上です。って言えば腹立たないんだよな、ハゲ」
もう鬼畜同然
しかも、自民党を「離党」といっても、今後も、国会で自民党の政策に賛成し続けるわけだから、単に「隠れ自民党議員」に変っただけというタチの悪さ
つまり、自民党が豊田真由子を「国会議員辞職」させないのは、自民党の「議席を減らさないため」の利害で、「離党」は有権者を小バカにした隠ぺい
しかも、この豊田に、これからも給与・文書費・公設秘書費も含めれば、軽く「5、000万近くの税金」が毎年支払われるデタラメ
2017/07/01 10:23
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響があるから
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大事案の方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
2017/07/01 10:29
国政は自民を応援しているが、
都民なら今回は自民には入れないだろうし。
てか、国政だけみて投票して後で後悔しても俺には関係なからいいけど。
2017/07/01 10:30
自民の議員の暴言という印象より女性議員の質の悪さの印象しかないね、、
むしろ都ファは女性の候補者多いけど、、どうなの?って印象。
2017/07/01 10:34
自分が偉いと思い上がりふんぞり返って何でもありの自民だけはない
都政でもやりたい放題の黒幕ドン内田だしな
第二の内田が出てくるよ
2017/07/01 10:37
憲法に「自衛隊」が明記され、実質的な国軍となるから
そうなれば韓国同様、若者全員に兵役が科されるようになる(軍になれば入隊志願者が激減するから)
教育勅語も学校現場の忖度に任されたから、改憲後はすぐに定着して、個人の自由や権利よりも「国」が必ず最優先されるようになる
北朝鮮で有事が勃発すれば「何をおいても国を守るのが国民の責務」とマスコミぐるみで必ず大声で叫び出す
そして即兵役が実行され、若者全員が、命令と規律に絶対服従の軍で、豊田みたいな男の上官に「チガウダロー」と、鉄拳制裁でボコボコにされながら徹底的に鍛え倒される。ただ、すぐ肉食化できて少子化は改善する
その後は、貧乏な若者から紛争地域の最前線にぶち込まれ、米国やNATOの貧乏兵士と一緒に容赦なく命を張らされる
ただし、特権階級や大金持ちの子息は免除される
2017/07/01 10:40
2017/07/01 10:46
2017/07/01 10:48
最凶の女性国会議員決定戦www
シングルス戦では、元維新の上西vs民進党の山尾vs社民党の福嶋の三つ巴の戦いw
マトモな女性国会議員居ないねw
2017/07/01 10:50
自民党を悪くいう時点でマスゴミに洗脳されている証拠。ネットを見れば自民党が正しい事ぐらい分かる。
2017/07/01 10:56
豊田議員のヒスは個人の問題で選挙の争点ではありませんよ。
ヒスの録音報道を毎日十回は見ていますね。
「馬鹿げた都議選」で政策不在の衆愚政治の典型と言えるでしょう。
2017/07/01 10:57
アンタそれネットに洗脳されてるよ
立ち位置が違うだけでそのマスコミに洗脳されてる人らと大して変わらないな
2017/07/01 11:05
風潮に左右されてるように見える韓国を笑ってはいられないと思う、日本人の冷静さとバランス感覚が徐々に失われているんじゃないか。
あえて言うが、今の浮動票の多くが人気投票のような状況では、投票率など上がらなくて良いのではないか。
日本の将来を危うくする。
2017/07/01 11:13
イメージ戦略が大事なのはわかるが、これは選挙としてないだろう。いつから選挙は悪口合戦の場になったんだ?
2017/07/01 11:18
2017/07/01 11:22
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
2017/07/01 11:22
政策は全く報道されませんよ。
東京五輪は、豊洲市場は、小池無能知事の政策はなどはどうなるのでしょうか。
緑鉢巻きのバカは象徴的ですね。
11分前
>稲田とか豊田とか変な人が多すぎる。今の自民党はダメすぎ。
で、都ファ?
もっとダメだろ。
10分前
板橋の都民ファースト平さん、詐欺師みたいな話がたくさん出てるが報道全くなし
1分前
国籍のレンホー、北朝鮮の菅には適わない。
2時間前
都民にはとにかく投票に行ってほしい。
2017/07/01 10:00
自民党やカメレオン政党の公明党にだけは投票したくない、今回は自民公明の大敗を望むという人がたくさんいると思う。
でも、だからと言ってほかに入れる適当な候補者がいないという人は
1.どうせ行ってもムダだから棄権する。⇒ ⇒ それダメ!
2.投票には行くけど白紙で出す。 ⇒ ⇒ それダメ!
1.2は自民公明に有利になるだけ。
3.この人なら、自民公明よりは、まだ良さそうだという野党の候補者をみつけて投票する ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ これが正解
さあ、都民の皆さん 選挙に行きましょう。
2017/07/01 10:14
2017/07/01 10:23
何を言ってるんだと呆れてしまいました。
ほんとに腐った親子ですね。
ダメな野党なんて、自民党の嘘っぱちに騙されないで、野党に投票しましょう。
2017/07/01 10:38
共産や民進も嫌いだが、昔いじめられた経験のあるものとしては「集団無視」など自民都連が昨年やったいじめまがいの大人げない対応を忘れてない。
2017/07/01 10:42
今回の都議選は、驕り高ぶる自民党に鉄槌を食らわせる選挙だ。
2017/07/01 11:23
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
9分前
7/2の東京都議選は超重要
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響がある
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大な方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
5分前
自民党の候補者は
豊田は【離党で問題なし】
稲田は【撤回で問題なし】
二階や下村は【全く問題なし】
そう言う立場ってこと。
納得の上での【自民党公認】です。
たった今
明日は大雨ですね。
1時間前
国政と都政は違うが、
以前、マスコミに騙されて、ヘンテコな議員をたくさん作ってしまった。
見てくれでなく、中身を良く見極めないといけませんね。
有権者との約束を守る前提ですけど。
57分前
稲田とかドリル小渕とかSM宮沢とかノボテルとか出会いバーとか早苗とか嘘つきハゲとか。。。
16分前
北海道は、昨年の参議院で自民党が1議席で民進党2議席だったけど、落ちた自民党新人はホリエモンみたいで議員として信用できないと思ったから入れなかったし、当選しなかった。
それでも、北海道は民進党が強いとか、候補を知らずに批判する奴がいた。
民進党を批判してる奴は、そもそも支持してる自民党の候補を色眼鏡なしに見てるのか。
1時間前
パチンコ行くのもいいし,お洒落なカフェにパンケーキを食いに行くのもいい。
でも,年に何度もあるようなことじゃない,大切な選挙だ。
たかだか5~10分程度の投票なので,都民には一人でも多くの人が投票に行って欲しい。
候補者が分からなければ,世論で話題になっている人に投票してもいい。
(本当はキチンと調べてから投票して貰えたらベスト)
とにかく···「選挙に行かない」ってことだけはしないでほしい。
2017/07/01 10:11
2017/07/01 10:11
あれじゃあ投票用紙買ったり・病人のものを取り上げたり不正投票はゴマンといると思うよ!
2017/07/01 10:16
今回は都民もだまっちゃいねぇ!!
と、期待しているよ。
1時間前
調べずに世論で話題になってる人に入れるって行かないよりも最悪だろ
マスコミの言いなりになるだけだぞ
1時間前
東京都議選は超重要
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響があるから
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大事案の方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
2分前
普段投票行かない層は元よりニュースなんて興味ないと思うから
逆にマスコミ報道なぞ見ないで
まとめサイトとかSNSのトップコメントに流されて判断すると思うぞ
3時間前
都民ファーストの公約実行力、達成力を都民は冷静に注視しています。自民党の二の舞に成らない様、自省、自戒の念を決して忘れないで下さい。
2017/07/01 09:19
2017/07/01 09:35
ダブって見えるよ…(^o^;)
2017/07/01 09:37
その結果が、民主党失態の二の舞になるでしょうね。
半年~1年後に分かっても遅いですよ。
2017/07/01 09:47
2017/07/01 09:50
「とりあえず与党を倒した」結果がどうなるか、見物ですねー
2017/07/01 09:54
豊洲延期とオリンピック!
どっちも手順踏まずに勝手に決めて、後先考えてないもんだから、安全って認めても移転できないで今度はワンダーランド?
今日も政治利用の為に無駄金が垂れ流されて!
横領した人と泥舟とみて、逃げ出した元〇〇議員と素人?
どーして期待できる?
フリーハンド渡して小池都知事のやりたい放題!
2017/07/01 10:05
2017/07/01 10:08
自民都議連のままじゃ何も変わらないから
一回都民ファーストと公明党に任せてみたい
2017/07/01 10:15
2017/07/01 10:17
2017/07/01 10:18
2017/07/01 10:26
渋谷区みたいな独身単身世帯の多いところで子育ての話ばかりする政治感覚がどうかしてる。都民ではなく働く女性ファーストでしかないね。
しかも具体策も無いので最悪。
自民の政治を変えて欲しいと期待したけれど、そういう意識なんかも
まるで無いようだ。
いくらなんでもこれではなあ、、
俺は渋谷区の区民じゃないけど、これじゃダメだと思ったね。
と言っても謝蓮舫には絶対に入れないけど、、
2017/07/01 10:27
新潮が公開している、豊田真由子の恫喝暴行を全部聞たが、とにかく吐き気を催す酷さ
「このハゲがー、チガウダロー」
の、他にも
「お前の娘が、車に轢かれて脳みそがグチャグチャになって飛び散る」
「お前の娘がさ、通り魔に強姦されて、のたれ死んだと。いえ、犯すつもりはなかったんです、合意の上です。って言えば腹立たないんだよな、ハゲ」
もう鬼畜同然
しかも、自民党を「離党」といっても、今後も、国会で自民党の政策に賛成し続けるわけだから、単に「隠れ自民党議員」に変っただけというタチの悪さ
つまり、自民党が豊田真由子を「国会議員辞職」させないのは、自民党の「議席を減らさないため」の利害で、「離党」は有権者を小バカにした隠ぺい
しかも、この豊田に、これからも給与・文書費・公設秘書費も含めれば、軽く「5、000万近くの税金」が毎年支払われるデタラメ
2017/07/01 10:29
毎日毎日見るのは非難だらけ。
自民も少しどっしり構えすぎやわ。
2017/07/01 10:40
実は、そんなに焦ってないかもよ。何故って、結局は
小池勢力が相手であって、負けても同じ保守だし。
言わば自民(保守)の一方の派閥と争っているだけ。
此れが民進とか野党と競っていたら、焦るし危機感も
でるけど。保守vs保守なんで、其れほど焦ってないと
思う。言い換えれば、民進がだらしないのと都民の方
達が今回の選挙の構図を見極めてほしい。
13分前
都民ファーは公約も何も、政策がないでしょう
党としての体をなしていないのに、何をするのか?
きけの口先だけの言動に、マスコミが載っているだけ
12分前
産経と読売は日本会議の広報紙!
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
9分前
7/2の東京都議選は超重要
人口1、360万の「首都の議員選」は、国政にも「ミニ衆院選」ほどの影響がある
安倍政権が好き放題できるのは、低投票率のおかげで、選挙で圧勝続きだから
選挙での「論点のすり替え」が実に巧妙
「民進や共産でいいの?」とか
「信頼できる政党がないなら、棄権するのがベスト」
という「もっともらしいマヤカシ」は
「圧倒的多数の無党派層をできるだけ選挙に行かせないため」の定石の手
棄権は、自民党に投票したのといっしょ
何をおいても最優先すべきは「自民党を信任するかどうか」
たとえ野党に投票して当選しなくても、野党の総得票数が必ず与党の政策に影響する(圧勝か競り合いになるのかで大違い)
そこを冷静に考えて、どんなに面倒でも自分のために選挙に行った方が良い
世の中のルール(法律)を作ったり、重大な方向性の決定は、選挙で選ばれた政治家による多数決なんだから
1時間前
国政も同じだが一番大事なのは、情報開示を徹底的に進められるか?
小池さんには本気でやってもらって後戻りしない行政改革をしてもらいたい。
透明度が増せば少しずつ都民とかけ離れた事や不正は減っていく。
2017/07/01 10:01
2017/07/01 10:06
2017/07/01 10:08
平慶翔の件を聞かれ、私は存じません。と
すでに逃げているのだが。(笑)
2017/07/01 10:13
石原を公開裁判見たいにして犯罪者をでっち上げようとしたことに都民は恐怖を感じないのだろうか
結果的に石原が豊洲問題では法律上問題ないことを明らかにできたのだが
北朝鮮みたいな事を平気でやる小池は俺は恐ろしくてならない
2017/07/01 10:27
私はもう都ファに投票してきました。
四年間小池にやらせてみようと思います。
野党とマスコミは無党派の受け皿を狙って、政策に関係ないネガティブキャンペーンや選挙妨害に躍起になってますが、浮動票は都ファに流れると思われます。
2017/07/01 10:31
自分がいい目見られればなんとでもするんだよ。
57分前
本当にテレビ&新聞からしか情報を得ていないのは危険ですぞ~YouTubeの文化人TVなど観た方がいいよ。
都民ファーストの平なんて横領だよ‥
37分前
確信犯が一般人を装ってコメントを書いていると思うけれど
小池で透明度が増したなんてほとんど噴飯物。
たくさん委員会を作って総合的に判断って、どこが透明だよ。
12分前
産経と読売は日本会議の広報紙!
みんな気づき始めた。
産経と読売の記事真相を隠そうとしているのことに気づき始めた。
2時間前
まだまだ、無関心な人が多い。投票先が無い白票も何か国民の意志表示として集計し役立て欲しい
1時間前
百合婆は、五輪は4年に一度、都議選も4年に一度、五輪はダメでも都議選は誰もが参戦出来るというが、
選挙も良いが、五輪の準備が置き去りでは無いか?
リオでの大風呂敷を広げっぱなしで、環状線は—?
駐車場整備は—?豊洲移転後の築地跡地が無理だ—
1時間前
白票は白紙委任。
結果に文句を言えない。
1時間前
かけ蕎麦党は自衛隊ちらつかせて圧力かけたり、ババアとか誹謗中傷してきたり、やりたい放題だけどそれも明日まで。
愚都民愚国民の一票の恐さを思いしるがいい。
明日の投票が楽しみだ、早く投票したいぜ。
2時間前
小池さんが頑張ったというよりは
自民党が自爆して
相手に対して一矢報いようとしたら、
自分に矢が刺さってまた自爆した。
1時間前
民進党特許のブーメラン、自民党が横取りしたようだ。
1時間前
ついにかけ蕎麦党は憧れのブーメランを手に入れた訳か。
1時間前
自民・公明は゛内田゛の言いなりだった。
議論(議題)を公開にしていれば、こんな混乱にならなかったと思う。これを改めてほしいだけ。
1時間前
二階幹事長の発言により、投票率上がるかもね。
反自民として、選挙に関心ない人たちが動きそう。
1時間前
かけ蕎麦党は、友軍への背後からの無慈悲な誤爆・援護射撃が得意技です。
1時間前
小池氏は都民の信頼に応えようと、自ら、自分の給与の減額を実行し、都民の目線で、都民の為の政治を目指して、リーダーシップを発揮している。とにかく一生懸命な姿は、指導者として信頼できる。自民党は既得権益を守ろうと、都民を欺き、裏で暗躍している。都民の信頼に応えるには程遠い存在だ。
2時間前
小池の離党届を自民が受理していないのは、選挙の結果次第で利用できる余地があるということ?
与党を利することになるのは、本意ではない。
2時間前
小池知事って、離党届だして、受理されているが、実は自民党まだ辞めてないって、本当ですか?
二階幹事長が、言葉を濁しているような回答してるって聞きますが…
2017/07/01 09:19
2017/07/01 09:44
1時間前
2F先生のありがたいお言葉
「落とすなら落としてみろ」「金払って買っているんだ。買ってもらっていることを忘れちゃダメじゃないか」
ダメだこりゃ。
1時間前
小池さんは「出したのに受理されない。
決められないのはどっちですか!」と
演説されてましたね。
1時間前
受理すると出て行かれたってことになる。
除名にするとクビにしたってことに。
選挙結果を見て判断という相変わらずの曖昧手法です。
1時間前
とにかく投票しないと何も始まらない。
2時間前
ここでは批判が多いだろうが
有権者はどうせ投票には行かないでしょう。
但し、公明が自民ではなくファと組んだ時点で
組織票によって相当数の議員が当選し
議員構成は大きく変わることは間違いないと思われます。
もし投票率が低いとなった場合は、
国政与党は議席のため
今までどおり組織を優先して政治を進めることに
なるでしょうからそのつもりで。
1時間前
投票に行きましょう。
1時間前
今回は投票率は高いですよ。
期日前投票に行ってきたが、前回より20%高くなっています。
1時間前
浮動票は都民ファーストに行きますね、自民がどのくらい惨敗するかが今回選挙のポイントです。
1時間前
小池さんは、自民党と、都議選では対立するが国政では協力し合うってスタンスでしょ。これはほとんど選挙じゃ訴えていない。
2時間前
某紙が複数の都OB会の名簿(09~13年に発行)
をもとに取材した結果、新市場工事を受注した
17社にOB64人が在籍していたことが判明
しました
局長級は9社・19人(約3割)で、
その大多数がいったん外郭団体に天下りした
後に、ゼネコンに再度天下りしていました。
都総務局の公表資料「都庁版人材バンク」
によると、10~13年の4年間に都幹部17人が
同工事を受注した清水建設、大成建設、
鹿島建設など12社に直接天下りしていました。
利権忖度集団
1時間前
都議選前からテレビでは豊洲移転の問題とオリンピックのことばかり。。今になって気づき始めているが、大多数の都民の関心はそこにはない。待機児童、教育の無償化・高齢者の福祉等が1番の関心事である。それに気づかないマスコミは代議士先生同様、本当の社会の要求を取材していない。テレビのコメンテーターはもっとお粗末である。司会者、局の幹部から切られないように彼らに都合の良いコメントをしてお付き合いしている。そこには真実の報道等ない。視聴率アップの受け狙いの番組がこの社会を悪くしている。それに影響される視聴者にも問題あるが、今の時代はニュースソースはいたる所にあり、細かくバランスよく見ていく事である。
1時間前
かけ蕎麦党が築地は汚い危ないって騒いでマスコミを利用したからな。
49分前
全く同感、代弁ありがとうございます。
ネガティブキャンペーンに選挙妨害醜かったですね。
浮動票は野党に流れず都ファの一人勝ちが予想されます。
54分前
アモーレ弟とか既にきな臭い候補者もいるけどとりあえずお手並み拝見とする
ただそれが次回も通ずるという保証は今は出来ないと思う
54分前
アモーレ弟とか既にきな臭い候補者もいるけどとりあえずお手並み拝見とする
ただそれが次回も通ずるという保証は今は出来ないと思う
56分前
自民党員ですが、今の自民党は改革が必要だと思います。政権取ってから変な人材が入って来て一度敗北を知ってその間に谷垣さんの復活を期待してます。
1時間前
>都議会最大会派の自民党と小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との対決の構図が告示前から注目されており、投票率は上がる可能性がある。浮動票の多い東京では投票率で勝敗が左右されることも多く、各党は選挙戦最終盤の追い込みに力を入れる。
自民党の失言の多さと比べて、小池百合子さんは、失言が皆無なのかな?
それとも、マスコミが忖度して、スルーしてるだけ?
20分前
最近小池の池袋の闇金業者からの献金問題、収支報告書に記載がないなど、また下村の秘書(都民ファーからの立候補など)の言動、があり大いに気になるところです、有権者はよくよく考えて投票されることを、けしてマスコミのあおり記事などに惑わされてはなりません。
民進党が自民の敵失で一安心という記事、これも今問題になっていることと民進党は全く関係ありません、民進党はそれ以前のことでまったく、有権者の信頼を失っています。
1時間前
さすがに勝敗は決まったでしょ、ここ数日の自民党の大臣議員の連日のやらかしようとマスコミの「どうしても自民に引導を!!」と言いげの連日の報道が後押しているみたいだし・・・
でもまあ、国政と都政は別で、都民は候補者人となりやら実績やらしっかり見定めて一票を投じてもらいたいですね・・・と都民の私は言いたいです
1時間前
野党とマスコミが大騒ぎするから投票率は間違いなく羽上がりますね。
野党は無党派の受け皿になれると勘違いしてますが、浮動票は都ファに流れると予想されます。
ネガティブキャンペーン、選挙妨害お疲れさまでした。
17分前
明日、雨が降らなかったら投票率が上がって自民党の獲得議席が減るでしょう。そうなる前に、稲田、下村の自民党から除名して、安倍首相の決意を国民に伝えるべきだと思うが、やらないんだろうね。
57分前
今回の都議選ほど全国の国民が関心をもつ選挙ははじめてだと思います、安部政権を変えて欲しいです。都民の皆さん期待してます
1時間前
都民にとって良いことかどうかは分からないが都民ファーストの会の圧勝は明らか。
小池チルドレンにもロクなのは居なさそうですがね。元民進党やら素性も分からない芸能人やら、政治家として志している事柄のある人は皆無。ただ勝ち馬に乗りたいか議席が欲しいかどちらかでしょう。
意味不明な築地再改修案とやらに”民意”と言う名の大義名分を与えることになる。おー怖っ。
ただ都議会自民党が良い、と言うわけでも無し。
彼らは待機児童問題のような庶民にとって切実な問題には取り組む気はないでしょう。カネにならないから。
1時間前
長年東京でやりたい放題してきた悪いヤツらは、金の湧く豊洲を取り上げられるか否かの瀬戸際。
必死になる訳だ。
41分前
恐らく当選者に余計なことは喋るな。次回当選してからで良い。それまでどぶ板で支持者を増やす努力をしなさいと指導するだろうな。なまじ喋ると碌なことに成らない!
1分前
よく似非保守安倍応援団の御用連中が、都政と懸け離れた所の議論になってて都政が置き去りにされてるなんて言ってるけど、連日自民党都連の候補者は小池の悪口ばかりで都政なんか全く語って無いのが現状
日本を代表する都市、東京都民の方々が公平なジャッジをしてくれる事を祈っております
1時間前
全ては都議選の後と言っていました。都議候補には迷惑でしょうが、自民党が勝てばこれまでの全てのことが闇に葬られ、なかったことにされてしまう。棄権しないで一票に意思表示しましょう。
57分前
一強の驕りを戒め暴走を止めるチャンスです。今回の結果に変化がなければ、今後は誰も止められないかもしれません。都民の皆さんには期待しています。
1時間前
都民の方にはニュースのみに頼らず良い所、悪い所を見極めての投票をお願いしたいです。
29分前
品川で野田佳彦元首相の応援演説を聞いた。民進党に入れる気は無かったが、ああいうのを見ると投票しようかなって気になる。
野田さんは良かったと思う。
1時間前
小池に都政を邁進して貰いたいか、駄目だってとこだけど、自民が自爆しすぎ。
1時間前
元々東京は人が多すぎて気配り等とは縁遠い都市。自分のことで精一杯。
誰が出てきても結果は同じ。
それでも東京都議が腐ってることが分かっただけでも少しはマシか。
しかし自民党はひどすぎる。
1時間前
自民党要注意人物(都連編)
政務活動費を銀座クラブで豪遊費にあてた、高木けい。
舛添が都知事の時に起こした不祥事について、百条委員会に向かってたのにそれを阻止した、田中たけし。
内田の後継者、高島なおき。
小池都知事が握手しようと手を差し伸べたの拒絶した、川井重勇。
内田を神のように崇拝して内田のいいなりの、川松真一郎。
忘れてるかもしれないので書き出しました。
自民党は全滅する事を願ってます。
40分前
あと事前通告無しで28問連続質問の嫌がらせをして大喜びの崎山知尚もね。
28分前
安倍総理夫妻 菅 稲田 下村
石原 中川 金子 豊田 宮崎
武藤 細田 河村 二階 今村
高木 務台 甘利 丸川 大西
松島 その他 わんさかと・・
自民党 崩壊への道。
1時間前
何故か政党で選んでいる。政党ではなく人でしょう。その人がどれほど議会で自分たちのためにものを言い、働けるか。小池新党に入れるのも良いかもしれないが、街頭に立つ彼等の演説を聴いて、もし小池都知事が誤った方向に行っている状況で、自分の考えを言える人間なのか見極めてから投票していただきたい。豊洲移転や五輪、古い体質の都議を改革すると言うが、これまで円滑に発展してきた都を停滞させることだけはしてほしくない。過去に「新党」で長く続き巨大化したものはない。都知事、都ファは大事なことを忘れている。防災、震災対策をほとんど語らない。都民の命、財産を守る気が無いからです。
2時間前
真摯に答える気ない、税金で給与受け取り、国民の財産を扱うのに
優秀な、官僚が、記録ない?記憶ない?知らない?メモしない?
言わされてるとしか思えない、すべて記録も記憶もあるのが常識
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。