「子どもが欲しい女性は年下男性をパートナーにすべき」、研究
【記者:Laura Donnelly】
子どもを持ちたいと希望する女性は、年下のパートナーを見つけるべき──。新たな研究がこう示唆している。不妊治療を受けるカップルを対象に、延べ約2万周期について調査したところ、年下のパートナーを持つ女性の方が、同い年もしくは年上のパートナーを持つ女性に比べてはるかに良い結果が出たという。
専門家らは、同年代が相手の場合に妊娠しにくい女性の卵子が、年下の男性の精子によって「活性化」されるようだとみている。
女性は年齢を重ねるにつれて妊娠しにくくなるというのは周知の事実だが、男性側の状況はそこまで明らかになっていない。
このたびスイス・ジュネーブ(Geneva)で開かれた欧州ヒト生殖学会(ESHRE)で発表された新たな研究結果によると、生児出生率に最大の影響を与えるのはやはり母体の年齢であるものの、女性側が若い場合、相手男性の年齢が大きな要因になっていることが判明したという。
米ハーバード大学医学大学院(Harvard Medical School)が主導したこの研究で、2000~14年に不妊治療を受けたカップルの生児出生率を調査したところ、顕著に低かったのが年上または同い年の男性をパートナーに持つ女性だったという。
最大の恩恵を受けていたのは30歳未満のパートナーを持つ35~40歳の女性で、同い年のパートナーを持つ女性に比べて累積生児出生率(体外受精を1周期以上行った後に生児を出産する確率)が3割も高かった。
女性が30歳未満で、パートナーの年齢が40~42歳の男性の場合、男性側が30~35歳だった場合に比べて無事出産に至った割合は46%も低くなった。
この男性側の年齢の影響は女性側の年齢が上がるにつれて小さくなり、母体が40歳を超えると、男性の年齢による差は消滅した。
この研究結果を受けて、不妊治療の専門機関、英%%IVI%%のジリアン・ロックウッド(Gillian Lockwood)博士は、「女性の年齢は決定的な要因ではあるが、今回の研究で示されたのは、年下の男性をパートナーにすることでこの問題がある程度解消されるということだ。高齢の卵子は年下の男性の精子によって幾分か活性化されるとみられる」と述べた。
またシェフィールド大学(University of Sheffield)で男性学(男性不妊)を専門とするアレン・ペイシー(Allen Pacey)教授は、「父親が高齢の場合、自閉症や統合失調症の発生率が高まるというリスクが存在するのは把握している。精子ドナーに年齢制限があるのもそのためだ」とする一方で、「今回の研究ではそれ以上のことが示された、年下の男性をパートナーにする方が有利になるというのだから」と述べている。
「若ければ若いほど良いという意味だとは思わないが、女性が年下の男性をパートナーに持つことに一定の意義があることが明示された」と、ペイシー教授は話している。【翻訳編集】AFPBB News
「テレグラフ」とは:
1855年に創刊された「デーリー・テレグラフ」は英国を代表する朝刊紙で、1994年にはそのオンライン版「テレグラフ」を立ち上げました。
「UK Consumer Website of the Year」、「Digital Publisher of the Year」、「National Newspaper of the Year」、「Columnist of the Year」など、多くの受賞歴があります。
2時間前
結局はどちらも若い方が医学的に妊娠しやすいってことでしょ。やっぱり適齢期ってのはどうやったって変わらない。老化はするんだから。
2017/07/08 14:38
2017/07/08 14:41
2017/07/08 14:44
2017/07/08 14:46
夢も希望もない前置き
2017/07/08 14:46
ジジイの若い男への嫉妬ワロタwwww若い女性も年配の女性も若い男が好きだからな。まあイケメンに限るが。
2017/07/08 14:50
2017/07/08 14:50
産めない遺伝子なわけだし
そういう遺伝子は淘汰されるべき
2017/07/08 14:51
2017/07/08 14:53
末は孤独死か、、、ひどいね。
2017/07/08 14:54
御免こうむるわ!
2017/07/08 14:55
2017/07/08 14:55
逆も然り、お互い若いうちに子供を産みなさいということ。
2017/07/08 14:56
2017/07/08 14:58
家庭を持って子を産み育てる権利と喜びを困難にしている
2017/07/08 14:59
それは年令に関係もあるでしょう。
しかし、
こういった記事の書き方は「若ければいい」という
間違った認識を与えますし、
実際多くのトップコメントでその影響が見られます。
メディアの情報をそのまま受け止める癖が、
今の日本人の最も悪い面です。
2017/07/08 15:00
でもなぁ、ますます甘やかされそう。
そのうちひも的になり、女性が老化で仕事放棄。
二人で落ちぶれる・・・の図。
2017/07/08 15:00
2017/07/08 15:01
2017/07/08 15:02
結局この話は女性側が30代であればという前提条件付きですね。
女性側の年齢が40歳過ぎていれば、相手男性が若かろうと同い年であろうと年上だろうと無関係とのこと。
2017/07/08 15:03
2017/07/08 15:03
2017/07/08 15:04
2017/07/08 15:06
ただ、男も、相手のオンナは若い方が良い。
2017/07/08 15:07
2017/07/08 15:11
だけど精子とお金を同時に欲したらうまくいかないんでしょ?
2017/07/08 15:12
卵子が若くて精子年寄りでも、両方年寄りより妊娠しやすいだろうよ
2017/07/08 15:12
そもそも30歳になるまで未婚だ、童貞だと言っている今の日本が異常なんだよ(笑)
2017/07/08 15:12
2017/07/08 15:13
結婚して子供作りに励みたいです!
2017/07/08 15:13
2017/07/08 15:14
2017/07/08 15:17
「自分は老いてるけど若い相手貰えば大丈夫」って思ってるじいさんの多さにびっくりするよ
金持ってて相手も反応が良いならいいけど執拗に若いケツ追いかけまわしてる暇あったら適齢期に出来なかった自分を嘆いてろ
2017/07/08 15:19
2017/07/08 15:22
高齢女性が不妊治療するくらいなら初めから子供を作らないこと。
2017/07/08 15:22
他人の尻拭いのためにお前の若さを消費させろと言われたら嫌なのは当たり前
男だって女だって同じことだよな
2017/07/08 15:24
2017/07/08 15:25
男50% 女50%
精子と卵子が合わさり一つの細胞になる
若い精子も入るとその細胞は50%はわかくなる。
卵子が主役と言うより
役割が精子50% 卵子50%
だから受精が維持される
それありえる
2017/07/08 15:25
卵子が活性化される「とみられる」と言ってるだけで、若い人間の精子の生存性が高いだけとも言える
ちゃんとメカニズムまで解明しないと、はっきりしたことは言えない
2017/07/08 15:26
2017/07/08 15:27
男が若い女を求めると「当たり前」って擁護しまくるのに、
女が若い男を求めると身の程だとかボランティアだのメリットがないだの言うよね。
(まぁ、書いてるの男なんだろうけど・・・)
そりゃ双方若い方が授かりやすいに決まってるんだから別にいいでしょ。
逆に妊娠考えればオッサン相手だってメリット特にないよ。
あるとすればお金。でもそもそも精子が役に立たないで妊娠しない可能性もある。
女性と同じで男性だって劣化するからね。男側は不妊治療に積極的な人も少ないし。
20代女同士で喋っててもオッサンは金くらいしかないわ~って話ばっか聞くから、
変に男は若い女求めてもOK、女は駄目、みたいな言い方止めればいいのにって思う。
自分だって年とっていくし、どんどん人のこと言えなくなる訳だからね。
2017/07/08 15:27
…みたいな、出逢い系の書き込みテンプレみたいな未婚ババアのテンション上げる記事か(笑)
日本って100万人単位で嫁不足の男性余剰社会だから、高望みしてない女なら、高齢出産になる前に1回くらいは結婚してるだろ。
高望みババアだから、今さらの話になる(笑)
2017/07/08 15:28
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
2017/07/08 15:29
今となっては俺の種も不要なようだからダメ元で女子高生狙いでいくか!!
2017/07/08 15:31
追税にしよう
そしたら多少子供増えるのでは?
2017/07/08 15:32
100m走に例えるなら80m走,70m走とかになるということです。
奥の奥で出して孕ませる!w
2017/07/08 15:36
受精したら別の遺伝子の細胞
別の人間
2017/07/08 15:39
2017/07/08 15:41
2017/07/08 15:42
男女とも歳と共に職場での責任も増してストレスも増えるし、流産率ダウン症の確率も増す。まわりに欲しくてできなかったり、2人目をあきらめた夫婦が沢山いる。いつ産むかは自由だけれど学生時代に妊娠についてもっと教えてあげてほしい。
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:42
100m走に例えるなら80m走,70m走とかになるということです。
奥の奥で出して孕ませる!w
しかし射精能力の無い珍宝であった為走っても走っても絶頂に到達することはなかったのである………。
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:43
2017/07/08 15:44
2017/07/08 15:45
理屈はわからんでも無いけど、20代で経済的、精神的に自立して子供を本気で欲しがり、それを養えるだけの収入ありますか?って問いたくなる。
2017/07/08 15:45
2017/07/08 15:46
精子が優秀なだけ
ただそれだけにすぎない
2017/07/08 15:47
だから晩婚、高齢出産になりがちだし、結局は自分の首を絞めてる。
どうせなら早い方がいいに決まっている。それに、子供はある程度育てば勝手に判断して成長していくようになる。
2017/07/08 15:49
確実に活性化する。
間違いない。
2017/07/08 15:51
2017/07/08 15:52
2017/07/08 15:53
2017/07/08 15:53
2017/07/08 15:54
2017/07/08 15:54
2017/07/08 15:56
中身がよければ年上と結婚したいという気になる
まあ、今の30歳、40歳の人って
もろに男女差別の時代の人だからそんな気にならないけどね…
2017/07/08 15:57
20なら子供なんか即効できる
学生だから時間的に余裕あるし親もまだ若くて協力得られるし
大学に進学する女はJDで出産するのがいいよ
2017/07/08 15:57
↑
なにこれ結局ダメなんじゃん
若い男性を選ぼうにも、女性も若い女性のほうが妊娠にも子育てにも向いてるんだし、男性がわざわざこちらを選ぶメリットがないじゃん
期待させておいてこれですか
結局今まで通り女性も男性も若くて見た目のいい人がモテルだけで何も変わらないね
そもそも「女性を年齢で判断するな選ぶな」と言う社会の風潮の中で「男性を年齢で選ぶ」なんて矛盾したことなんてできるわけないし、それをやってしまったら男性差別だなんて言われてしまう
要するに女性も男性もなるべく早く結婚して子供を産んでね
遅くなればなるほど厳しくなるよということなんでしょうね
2017/07/08 16:03
まだおばさんはそれを分かってるから若い男をどうにかしようと思ってないけど、おっさんはタチが悪すぎる。
加齢臭、肌のたるみ、浅黒い顔、ハゲ、デブ、なぜ歳とるとそうなるかってのは精子が衰えてる=女性を寄せ付けないように生物としてそうなってるんじゃないの。
そんなやつが執拗にジロジロみたり、若い女の尻を追っかけ回すんでしょ?凶器じゃん。
2017/07/08 16:05
言い方が悪いだけで
2017/07/08 16:05
若い人でもダメな人はいる
2017/07/08 16:06
ワロタw
いちばん不妊治療で苦労している40歳以降は無意味、というんじゃ
もはやどうでもいい研究。
NTRのネタになって終わりだわ。
2017/07/08 16:07
わかるな~。
2017/07/08 16:08
これは、高校生くらいから教えておいた方がよいと思う。
今の30-40歳って、女性の社会進出やら男女平等やらばかりが重要視された教育を受けてきた世代。
それも大事だが、あわせて適齢期の意味や人生設計について、しっかり考えさせるべきだ。
2017/07/08 16:08
国民全員がバナナを買い占めてしまいます。
個人を尊重したり考えられない人間が大多数です。
この記事で思考力のない方々の反応を見ると、
今週多くの性暴力事件が続発する可能性すら感じます。
情報を早く見つけたり多く見つける能力ではなく、
一つ一つの情報を正しく判断できる能力が
今の多くの日本人には欠けています。
それでは捏造教育を信じ蛮行する韓国人や中国人、
EUから抜ければ全て完結すると考えた英国人、
トランプを大統領にしてしまう米国人とも似ています。
ISの戦闘員を志願してしまう人達とも共通しています。
いくら情報を簡単に入手できる世の中になっても、
その情報を判断できない人が多いのが
今の時代を象徴している方々が多いです。
犯罪に発展する行動だけは避けて欲しいと思います。
2017/07/08 16:10
超わかる。なんで衰えた体で若い女が相手してくれると思ってるだろ。
自分を20代とでも勘違いしてるの?まだまだ若いって?
30代からだって加齢臭、体型もろもろ気にしたりするべき。
それに子供考えるなら何でわざわざ妊娠する確率の低い男選ばなきゃなんないの
2017/07/08 16:12
本人たちがよければいいと思います。
2017/07/08 16:13
いくら見た目が若いオッサンオバサンが増えても若い時期が伸びたわけではない。
生物がたった数百年で急激に進化することなんてないんだから。
2017/07/08 16:14
2017/07/08 16:14
そんな貴重な存在を探し当てるほうが大変だと思いますが・・・
女が男を選ぶ時代
そんなんだから、男も女に対して妥協しないようになったんですよね
お互いに妥協できないから未婚率も離婚率も上がっていく
女の独身は、あらゆる面で男よりも厳しいと思います
2017/07/08 16:16
しかし「25歳男と35歳女の夫婦」と「35歳男と25歳女の夫婦」の組み合わせの場合、前者の出生率が1.5で後者が1.5になるとすると、平均の出生率は1.5になり同年代婚よりも平均の出生率は高くなる。
こう考えると歳の差婚が普及するのも悪くない。
2017/07/08 16:16
2017/07/08 16:17
>こういう記事でいつも思うのは、
>男が若い女を求めると「当たり前」って擁護しまくるのに、
>女が若い男を求めると身の程だとかボランティアだのメリットがないだの言うよね。
自分でも言ってるけれどようするに金の問題だよ
女性は自分と同等以上の経済力の男性しか結婚相手に選ばない傾向が強いけど、男性はそうではない。
公務員や大企業の男性社員が女性派遣社員と結婚する話はよくあるけれど、男女逆だとほとんど例がない。
男が女を求めるときには経済力の問題はそれほど考慮されないけれど、逆だとシビアに評価される。女性は自分の能力考慮せずにこれをやる。なんで、女が若い男を求めるという構図も、高齢女が(自分より高収入の)若い男を求めるという構図になるから、そりゃ叩かれる。高収入キャリアウーマンが若くて低収入の男を求める話なら誰も批判しないよ?
2017/07/08 16:17
女もジジイは必要としてません
2017/07/08 16:19
そうそう
若いうちにモテていたらちゃんと若い時に身を固めてるわ。
高望みで婚期逃すタイプの女や、遊んでばかりで結婚する気無い男と一緒にするなっての。
2017/07/08 16:20
四十過ぎて若い感覚な奴への警鐘だ
2017/07/08 16:25
ジジイと付き合うよりマシな職場で働ければの話だけどね。
今の社会の職場環境は酷過ぎるし仮にマシな職場に勤められてもそこで一生働けるとは限らない。
2017/07/08 16:27
ジャニオタです笑
2017/07/08 16:29
だから年配の男性を恋愛対象外にするだけならいいけど「ジジイ呼ばわり」する女は論外だよ。
4分前
ババア、デブ、ブスどれも嫌だけどあえて優劣つけるなら、ババア>ブス>デブかな。
4分前
黒毛和牛上さん>
うーん、でも今の時代、ジジイもその会社で最後まで働けるとも限りませんよね?
使っても使っても金なくならないっていう超お金持ちなら、まぁ、あれかもしれませんが・・・
(でもそれでもオッサンは嫌だなぁ・・・)
たった今
オバサン相手に抱いても元気な精子なんて出ません…
結局は女も若くないとダメだろ!
2時間前
親になれそうな20代の男を探して来ることは簡単ではないし、その男性が年上好きかどうかもわからない。期待しない方が良さそう。
2017/07/08 14:38
結局この話は女性側が30代であればという前提条件付きですね。
女性側の年齢が40歳過ぎていれば、相手男性が若かろうと同い年であろうと年上だろうと無関係とのこと。
2017/07/08 14:39
2017/07/08 14:39
年下のパートナーを見つけるべき
犬や猫じゃあるまいし。
2017/07/08 14:40
はい、解散〜
2017/07/08 14:41
2017/07/08 14:43
2017/07/08 14:43
2017/07/08 14:43
2017/07/08 14:47
ジジイの若い男への嫉妬ワロタwwww若い女性も年配の女性も若い男が好きだからな。イケメンに限るが。
2017/07/08 14:47
2017/07/08 14:48
旦那側が若かろうとおっさんだろうと、夜の作業がほんと「作業」になるからだと思います
2017/07/08 14:52
ふざけんな。
2017/07/08 14:53
2017/07/08 14:58
2017/07/08 15:01
世の中、そうはうまくいかない・・・
2017/07/08 15:14
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
不要ですか?
2017/07/08 15:14
20代の女性と30代の女性がいたらどっちを選ぶだろうか。
医学や生物学で理想論を唱えても、その理想通りに生きられるほど人間社会は甘くないんだよねえ。。。
2017/07/08 15:14
2017/07/08 15:14
2017/07/08 15:16
2017/07/08 15:17
ってことじゃないの?
卵子の活性化だけでなく精子の劣化も示唆された報告に思える
2017/07/08 15:18
私の夫は10歳下で、社内婚です。
子供が授かりづらい体でしたが、あっさり妊娠しました。夫25歳私35歳の時です。
2017/07/08 15:20
そうやって成長後の男を探そうとするからずっと結婚できないし、20代の若いうちに妥協して何歳も上の男を選んでしまう
やっぱり同い年くらいが離婚率低いんよね、一緒に成長していく努力を重ねてるから
2017/07/08 15:20
2017/07/08 15:23
2017/07/08 15:23
2017/07/08 15:24
男50% 女50%
精子と卵子が合わさり一つの細胞になる
若い精子も入るとその細胞は50%はわかくなる。
卵子が主役と言うより
役割が精子50% 卵子50%
だから受精が維持される
それありえる
2017/07/08 15:26
2017/07/08 15:30
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
2017/07/08 15:30
2017/07/08 15:34
2017/07/08 15:37
研究なんぞせずとも若い男の方が夜の生活は頻繁にあるだろね
ただ、男は飽きやすいし子作りの作業になると盛り上がらんね
2017/07/08 15:39
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:45
惚れる要素ない
2017/07/08 15:50
結婚相手は慎重に選んで欲しい。
元々他人である男女が1つ屋根の下で長年暮らしていくのは容易な事ではない。
大した我慢も出来ずに子供が出来て離婚して1番影響を受けるのは子供たち。
子供を産むなら親としての責任を最後までとる覚悟で。
2017/07/08 15:51
2017/07/08 15:52
2017/07/08 15:57
なので嫁の実家で、即義理の両親との同居生活。
しかし一年後、旦那家出しちゃったんだってさ。
幾ら子供授かっても、お金がなくちゃね~。
嫁も年齢の割りに収入も貯金もなかったんだろう。
年齢に焦ってたんだろうけど、子供作ればいいってもんじゃないよ。
2017/07/08 16:01
2017/07/08 16:03
2017/07/08 16:03
なんで年下の男に経済力まで求めるの?
強欲にもほどがあるっしょ。
2017/07/08 16:04
年上好きの男性もいるし、それで上手くマッチングできたら良いね、って。
結局は縁とタイミングだし。
まあ、結婚出産願望があるなら、その縁とタイミングは早くから作るようにした方が良いと思うけどね。
仕事が生活が自分のやりたいことが、って色々それぞれの人生観あると思うけど、結婚出産願望があるなら老化リスクは念頭に置いた方が良い。
ダウン症の発症リスクとか、子供にも影響することだから。
2017/07/08 16:08
2017/07/08 16:11
年上のオバサンに子供作っても障害児の可能性が上がるだけで嫌だもん!
2017/07/08 16:16
選べる立場だとでも思ってんのかよクソババア共は
2017/07/08 16:20
男の場合、義理で勃つもんでもないよ。
これが現実。
9分前
研究結果だけで「じゃあ年下の20代男にしよう!」なんて40過ぎたシワシワの貧乏不細工デブババアが勘違いしても絶対無理だよ(笑
8分前
自分は19歳の時一回り上の31歳の妻に捕まりまして…。
童貞の柔道バカだったんです。
拝命仕立ての国家公務員で、官舎が近くで出身県も同じで、制服のアイロンを頼んだり、電車やバス、新幹線の乗り方を習ったり…。
自分は田舎者で、外食も出来ず、霞ヶ関の職場の食堂しか行けなかった。
何より、エッチをしたらオリンピックには行けないと信じていて…。
飯に誘われ、色んな店に…。初めてすき焼きやパスタやピザ、オムライス等食べました。
手を繋がれて、目が合ったとき「見詰められたから想像妊娠したかも?」って言われて…。ウブな自分は妊娠させたと勘違い。キスもしてないのに…。
そのまま、結婚の話に巻き込まれた。給与も全て渡して親への挨拶もする羽目に。
胃袋も捕まれてまして…。
あれから50年、金婚式も迎えて、孫、曾孫に囲まれています。
5分前
神も永遠の愛も信じてないのなら結婚なんてしないほうがいいと思うよ、どうせ辛くなるだけ。
3時間前
友人女性が37歳、39歳で特に妊活もせず、あっさり授かってたけど、旦那20代だったわ。なんか納得。
2017/07/08 13:10
出会いがあればの話だが。
2017/07/08 13:17
卵子の老化が報道されてから、35歳以上はほぼ出来ないみたいに認識されるようになっちゃって。
不妊の原因なんて、それぞれ。曖昧なものですよ。
2017/07/08 14:28
2017/07/08 14:30
2017/07/08 14:30
2017/07/08 14:31
2017/07/08 14:32
子供が欲しいからって年下の相手と結婚できるように努力するぐらいなら、適齢期ぐらいで結婚できるように妥協なりした方が賢明だと思うけど。
2017/07/08 14:32
女性側ばかりに目が行きがちだけど、旦那に問題があって授からないケースもある。
当然、精子も若い方が子供が出来やすいに決まってる。
当たり前の話じゃない?
2017/07/08 14:33
2017/07/08 14:33
2017/07/08 14:34
2017/07/08 14:34
最近だと43歳で出産した声優さんも夫が10歳くらい年下だったような。
2017/07/08 14:35
もう勃たないならそれはそれで
悦ばそうって気持ちでしていただければいいけどね(´c_`)
勃つ勃たないで余生は無しで過ごすの?
2017/07/08 14:36
その全うコースは、40歳くらいで旦那が若い女と浮気するんですよ。まじめに生きるのもバカバカしいよ
2017/07/08 14:36
おじさんは一発でグタグタだわ
2017/07/08 14:38
おっさんになればなるほど勃たんし泳がんし
そりゃ20代のやりたい盛りのほうがつよい
2017/07/08 14:41
あっという間にババアだ。
2017/07/08 14:41
2017/07/08 14:42
2017/07/08 14:44
2017/07/08 14:48
2017/07/08 14:49
わかってはいるけど、科学はときに残酷だよね。
2017/07/08 14:50
2017/07/08 14:51
2017/07/08 14:51
男の二十歳前後なんて頭の中やることしか考えてない年中発情期のようなのが殆どでしょ。
おまけに金は無いけど時間だけは持て余してるから、金のかからないセックスで暇つぶし。
逆に男の40代なんて世の中の裏側もよく見えるようになってきて若い頃ほどは性欲も無い、おまけに経済的に恵まれてくると他に楽しいことにいくらでもお金を費やせるし、なにより時間がない。
2017/07/08 14:51
2017/07/08 14:53
ほんこれ
女が金持ってるか、ボランティアの男性だね
2017/07/08 14:54
女性は40歳ぐらいが1番盛んな時だからね。
男は20歳がピークで下がる一方。
2017/07/08 14:56
2017/07/08 14:59
2017/07/08 15:00
2017/07/08 15:01
女性は40歳ぐらいが1番盛んな時だからね。
男は20歳がピークで下がる一方。
性欲に関する記事内容じゃなかったでー(笑)
2017/07/08 15:02
2017/07/08 15:02
2017/07/08 15:04
私の周りは30過ぎると不妊が続出だったけど。
2017/07/08 15:07
女性は40歳ぐらいが1番盛んな時だからね。
確かに!なんかの記事に書いてあった!
2017/07/08 15:07
3回戦くらいしたいなあ(o・ω・o)
2017/07/08 15:07
若年男性×高齢女性がbestって意味ではないで
2017/07/08 15:11
2017/07/08 15:14
2017/07/08 15:15
2017/07/08 15:20
ジジイと結婚とか害しか無さすぎてワロタwww
若い女がジジイと結婚する例は100%金だから。
金もない、◯液も腐ったジジイと結婚する女はいないwww
自意識過剰過ぎ。
2017/07/08 15:21
2017/07/08 15:21
2017/07/08 15:21
男50% 女50%
精子と卵子が合わさり一つの細胞になる
若い精子も入るとその細胞は50%はわかくなる。
卵子が主役と言うより
役割が精子50% 卵子50%
だから受精が維持される
それありえる
2017/07/08 15:27
橘玲氏がそんなこと言っていましたね。少子化を解消するには高給女性が薄給男性と結婚するしかないって。
2017/07/08 15:28
男の方も若いから精○もいっぱいありそうだし…(笑)(*^^*)
2017/07/08 15:30
あれもう病気だよな。
2017/07/08 15:30
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
2017/07/08 15:32
職場に女40代、男20代のでき婚がいる。
本気ならいいけど、
遊びなら若い子は、気をつけよう。
2017/07/08 15:33
2017/07/08 15:33
2017/07/08 15:37
んっ? 条件少なすぎひん?
じゃあ松居一代なんか最高やんけ
2017/07/08 15:39
41で妊娠できた。自然妊娠。
やっぱりそうなんだ。
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:43
男性は年齢を重ねたら若い女のコと
女性は年齢を重ねたら若い男のコと
結婚出来るくらい自分を磨いとけ、って事でしょ
2017/07/08 15:45
2017/07/08 15:52
2017/07/08 15:54
しかも、今回のは体外受精でのデータだから不妊治療受けてない普通の性行為での妊娠とは比較できんし。
2017/07/08 16:01
2017/07/08 16:02
いくら歳の割りに元気があったってね。
ああでも、20代と40代・・・、40代のアレは酷かったなぁ・・。
2017/07/08 16:04
2017/07/08 16:06
少子化で児童数減ってるのに養護学校は足りなくてどんどん増えてる現実。
結局は若いうちに子供産めという事だな。
2017/07/08 16:07
健康な子供が生まれても成長して止まる人もいるんだよ
この話は
妊娠出来る確率の話でしょう?
やっぱり若い人同士がベストじゃないかな
産むのは女性なんだから母体への負担もあるし
兄弟をつくってあげようってなるとねえ・・・
2017/07/08 16:08
2017/07/08 16:11
>生児出生率に最大の影響を与えるのはやはり母体の年齢であるものの、女性側が若い場合、相手男性の年齢が大きな要因になっていることが判明したという。
書いてあるように、女性が若い場合の話なんだが。
2017/07/08 16:11
若い女性が1番。
所詮女は商品。
日本だけでなく世界共通認識。
女の青ポチ攻撃どうぞ。
2017/07/08 16:12
45歳ぐらいで小学校の子供いて、離婚するパターンならやだよね
2017/07/08 16:14
秀吉みたいなジジイより若い部下と合体したほうが子供は出来やすいという当たり前の話
アラフォーおばさんはお呼びじゃない
2017/07/08 16:15
女は若い方が良い。
2017/07/08 16:17
シングルマザーに手厚い保護、事実婚当たり前、結婚する必要なし
学費ゼロ、医療費ゼロ、保育園費ゼロ、子供手当てたっぷり
男が無職でも年下でも普通に子育てできる社会
2017/07/08 16:19
2017/07/08 16:19
ヨーロッパの話な。欧州では年下夫、パートナー多いよ。
2017/07/08 16:21
2017/07/08 16:22
2017/07/08 16:23
2017/07/08 16:24
ババアと結婚とか害しか無さすぎてワロタwww
若い男がババアと結婚する例は100%金だから。
金もない、卵子も腐ったババアと結婚する男はいないwww
自意識過剰過ぎ。
2017/07/08 16:25
納得もなにも・・
不安の種は女性の年齢だったわけでしょ?
同じことは高齢男性にも言える。
結局、男も女も早く結婚した方が
子供は授かりやすいということ。
1分前
dry
浅いよその考え。
自分が年をとってお金に余裕がある人間ならお金目的の若い子と結婚することは嫌だとは思わんよ。
これは逆も一緒だよ。
むしろお金をたくさん使って喜ばせてあげたいって思うようになるんだよ。
もちろん若いだけじゃダメだけどね。
お金目的でも若くて可愛くてちゃんと尽くしてくれる子はたくさんいるからね。
そういう子には財産全部使ってあげたいって思うもんなんだよ。
1分前
男が40になったときに50ちょいの女房はほんときっついよ泣
わかってないよね。
40だと調子いい男は20代の彼女いるのにかたや自分はそのお母さんくらいの女性といるってほんとつらいよね。
たった今
35過ぎたらタイムリミット
若い男と結婚できたら奇跡に近い
2時間前
要は男女ともに若いうちに結婚して、はよ子供作れ という事か。
2時間前
それってただ単に若い男性の精子の方が元気だから妊娠しやすかったってだけじゃないの?
2017/07/08 14:45
2017/07/08 14:57
2017/07/08 15:07
そういえば数年前、近頃の男性は若くても、元気がないってテレビで見たなぁ。元気なのが少ないって。
2017/07/08 15:08
2017/07/08 15:12
親になるなら子供が1人で生きていける力をつけさせるのが義務だと思います。可能な限り我が子へのリスクは回避してあげるのが好ましいかと。
2017/07/08 15:13
2017/07/08 15:35
2017/07/08 15:44
受精したら別の遺伝子の細胞
赤ちゃんの細胞になる。
要するに若い精子と受精したら卵子が若返ると言うより
違う細胞に変化する。
卵子の役割と精子の役割が50%50%とすると
精子の遺伝子情報が50%入った受精卵になる。
卵子が若返ると言ってもいいが。。。。
どっちかというと
受精した時から違う細胞になる。
2017/07/08 15:53
2017/07/08 15:59
2017/07/08 16:05
効果あるらしい。
17分前
若い方が性欲もあるから回数も多いだろうし、だから妊娠しやすいんじゃないの?
13分前
︎+精子も元気いいし。
体も元気だしね。
やはり。男も女も若い方がいい。
9分前
若い男性にたっぷり愛されて
精神的な影響が違うんじゃね。
だいたい、この手のをあまりまともに信じるべきものでもない。
統計的手法の問題があるのと、
あらかじめ「こうであってほしい」ってバイアスがあって
データ見るから。
2時間前
いつも女性のせいにされてたけどちゃんとこういう研究結果も発表されて嬉しい。
2017/07/08 14:43
2017/07/08 14:44
>この男性側の年齢の影響は女性側の年齢が上がるにつれて小さくなり、母体が40歳を超えると、男性の年齢による差は消滅した。
2017/07/08 14:49
2017/07/08 14:50
そうなんですか?夫婦そろって病院で診てもらえば
分かると思うけど。
2017/07/08 14:55
2017/07/08 14:56
しょうもねえスイーツみたいな考え方してんじゃねえぞカス女
2017/07/08 15:09
>いつも女性のせいにされてたけど
比較的男性のせいにされる事の方が多いと思うけど?
「種無し」とか揶揄される事も多いし。
2017/07/08 15:10
2017/07/08 15:11
2017/07/08 15:12
男性側に不利な研究が発表されなかった・・・?
なぜそんな裏事情をご存じなんですか?
そういった研究について何かご存じなのですか?
それとも関係者ですか?
2017/07/08 15:13
2017/07/08 15:16
爺は怒ってるけど
2017/07/08 15:18
女性は、プレ更年期世代。
2017/07/08 15:22
そういう復讐心的な意味で喜ぶのはどうかと
2017/07/08 15:25
男は80になっても女性を妊娠させることができるんですよ。でも女性は30を超えてくるあたりから受精が難しくなる。これに屈辱を感じたフェミBBAが勝手に男のせいにしたんです。
2017/07/08 15:28
横から失礼しますが、種無しの反対に「石女」という言葉もありますし男性のせいにされることが多いとは思えないです
男性不妊の人は大抵精液検査をして初めて不妊症だと認められませんか?
女性は検査を受ける前から不妊扱いを受けている印象があります
それに加えて男性は病院で検査をしたがらない、不妊治療に非協力的な傾向にあります
どちらかというと不妊は女性のせいにされがちではないでしょうか?
2017/07/08 15:29
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
2017/07/08 15:32
本当は男性が原因なのに、検査にすら協力的ではなくて、苦しんでいた女性が多かったはず。
このニュースを見ても「結局男も女も」と、頑固に女性側の原因を持ち出したがる人たち、なにをそんなに焦っているんでしょうね。どうしても女性のせいにしたいのか、自分はもう若くないのか、若いけどお金がなくて結婚できないのか、科学的じゃなくて感情的なのか。
2017/07/08 15:32
2017/07/08 15:33
おお、そうだね!年増女は海外へ出てけばいいんだね!ナイスアイデア!(^^)/
2017/07/08 15:35
そういう情けない女に限ってそういう器の小さい男を選ぶんでしょ?
2017/07/08 15:42
2017/07/08 15:42
外国では日本よりずっと女性を大切にしますからね。男性優位とされているアジアの諸国でも、家事、特に料理をする男性は日本より圧倒的に多いです。
このままでは、結婚したくてもできない日本人男性がますます増えるかも知れませんね。
2017/07/08 15:42
そもそも女の年齢を貶してるジジイを見て好きになる若い女はないでしょ
2017/07/08 15:45
2017/07/08 15:49
もしかしたら、女性の高齢が不妊の原因になりやすくて、男性の高齢が遺伝子関係の障害の原因になるのかな?
2017/07/08 15:54
違うと思う。いつも男性のせいにしているのは女性でしょ?
今の男性は弱くなったとか、男性がダメだからとかそういうこと言うから男性が女性に近寄らなくなってしまったんじゃないの?
2017/07/08 15:57
そして、男は大体がナイーブだからしょうがない
2017/07/08 16:00
こういう偏った考えの女性がいるから結婚したくない。
2017/07/08 16:01
同感です
未だに女性差別だけ問題にして男性差別を棚に上げている人間の代表みたいに思う
2017/07/08 16:04
女性の50歳子作りは厳しいんじゃないか!
年齢で不妊が女性のせいにされるのは必然!
2017/07/08 16:10
『嫁さんが、もし再婚したら
すぐ出来るかも』って話になります。
男性の食生活がポイントですね!(^^)
2017/07/08 16:11
2017/07/08 16:19
2017/07/08 16:21
2017/07/08 16:22
2017/07/08 16:24
2017/07/08 16:24
2017/07/08 16:26
おっさんは若い娘とお付き合いする運動を推進しよう
2017/07/08 16:28
「女性の年齢は決定的な要因ではあるが」
って最初に言っちゃってるんだよなぁ。
7分前
小柳ルミ子も大隅健也(年下)に捨てられるとき、もうみっともないくらいしがみ付いて・・・年下夫を持つとこうなるの図だよね。最終的に”捨てられる”。
5分前
ま〜ん(笑)
4分前
松居一代を見れば年上女房なんてシット
3時間前
適齢期に結婚、出産するのが一番いいのはわかってるけど、現実はそう上手くはいかない
2017/07/08 15:12
そのくらいしないといけないのだと思う。同じ収入なら、少なくとも子供のいない世帯といる世帯の生活レベルが均等になるくらいの政策はいるだろう。
2017/07/08 15:16
by320
2017/07/08 15:23
周りに若い子が増えて、ますます自分の歳感じるし。
30は転機だね。疲れやすくなるし、明らかに体が変わるのがわかる。
そこで、妥協できるかどうか、かな。
経験だけど、いいなと思う男性はたいてい結婚してるんだよ。
でも、それって結婚前からいいかというと、そうでもなく、
結婚、子を持つことで男性が落ち着いて、よく見えるんだってよくわかった。
2017/07/08 15:31
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
47分前
働いてる限りは無理ですね
24分前
>子供がいない人には重税を課して、子供がいる人には手厚い支援。
自分は未婚子なしですけど、そういうのは賛成ですねぇ。
社会的経済的には、子どもに未来を支えてもらう事に変わりは無いから。
子ども4人産んだ女性は生涯無税とかでもいいんじゃないの?
9分前
産んだ子供がきちんと納税する大人になればいいですけどね…
犯罪者や生活保護組になったら
ますます国の税金が…
産むだけじゃダメなのかも
1時間前
妊娠のしやすさはその通りなのかもしれない。だけど健康な赤ちゃんを産むには女性が若い方がいい。結局は男女とも20代が一番いいって事でしょ。今の時代20代で結婚して子供を産む事自体ハードルが高くて難しい。
2017/07/08 14:46
40なんてすぐに嫌でもやって来る。
2017/07/08 15:15
女性が高齢だとそもそも妊娠自体しづらいそうですし男女ともに適齢期に子供が設けられる様な社会になってほしいですね。
2017/07/08 15:28
なぜ?お金問題?コミュ障?
2017/07/08 15:29
25で売れ残りクリスマスケーキと
言われたからねえ。
バブル時代でさえ
そう言われました。
29歳のクリスマスってのもあり、
35で定年が70年代でした。
いつの時代も
生きにくいのかもね
2017/07/08 15:31
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
57分前
>今の時代20代で結婚して子供を産む事自体ハードルが高くて難しい。
1)非正規の増加
2)ブラック企業の増加
3)賃金の伸び悩み
4)転勤の増加
今の20代は、地に足着かないまま、転職を繰り返す人が大半だし、転勤多い企業やその回数も一昔前に比べて多くなっているから、彼女作ったり、結婚したりができない状況に陥っている。
独身のまま30代を迎えても、ある程度の貯金がないと、結婚の選択支は遠のくばかり。
ハードルの高さは、30代を越えても続くばかり。
51分前
今の30代でも割とそうだぞ
15分前
これ~子どもが欲しい男性は年下女性をパートナーにすべきって事でもあるよね!
3時間前
35〜40歳くらいの未婚女性達の結婚率考えたら更に結婚が難しいんじゃない?
2017/07/08 13:27
2017/07/08 13:37
35歳以上の結婚はほぼ出来ないと思ってたほうが気が楽。
卵子の老化より、そっちのほうが衝撃。相手がいなければ生殖能力関係なく不妊だもんね。
あと、男は何歳でもイケると思ってる人多いけど、結婚率は男女の差ないからね。
2017/07/08 14:10
2017/07/08 14:17
2017/07/08 14:33
女性が金持ちならその可能性はある。
疲れ果てた老けた妻よりもお金があっていきいことした女性の方がましと思う人もいると思う。
2017/07/08 14:37
いくら生物学的な話をしても、現実的にはあまり意味がない。
2017/07/08 14:41
数年後自分も同じように切り捨てられそう
2017/07/08 14:56
2017/07/08 15:09
初めから若いイケメン精子だけを狙えば
若いうちに出産できるし子供にも感謝される
2017/07/08 15:10
情けないし腹黒い。
2017/07/08 15:16
幼稚園、小学生で爆発的に発達障害が増えてる世代が20代、30代になる頃にはどうなってるんだろう。
2017/07/08 15:18
2017/07/08 15:18
2017/07/08 15:26
背の高いイケメンに出会えるといいね。
2017/07/08 15:27
2017/07/08 15:31
女が欲しがる種は男全体の30%未満?
だから女は自由に好きな精子を欲してシングルマザーが本当の生き方。
1時間前
欧州の男性なら、日本人の男ほど女性に若さを求めないから、「世界の日本人妻」になるのもいいね。
アジアの男は妻の年齢にこだわるよね。隣国もそうだけど。
小雪が若くないながら初産ですんなり妊娠したのも、彼女が健康志向なだけではなく、夫の精子が若かったからかもね
16分前
40前後の未婚で子供ほしい女は20代のモテない童貞と結婚すればいいんじゃないか?
お互い条件どうこう言える立場じゃないんだし
13分前
日本がヨーロッパみたいにシングルマザーに優しい社会なら
特に結婚にこだわらず子供を産んで育てやすいのなら
多くの女性が相手にこだわらず産むと思うんだが。
義務教育まで医療費・学費・保育園費を無料にすればいい
欧州では多くの国がそうだ。
スイスじゃ文房具まで支給される。
3時間前
そういう生物学的な詳しいことはわからないけど、
年下の男性のほうが情熱的で甘え上手で、女性の母性本能をくすぐります。
女友達の間で、なんだか心も体も若返ったんじゃない?と褒められている女性は、たいてい素敵な年下の彼氏ができたとか言っていたりするし。
老化した卵子まで活性化させるとはすごい。
だからといって、はいそうですかとパートナーを取り換えることはできないのは不妊症に悩む妻側も夫側も同じですので、すでに結婚している夫婦にとっては解決法にはならないけど、結婚相手を探しているひとにとってはいい目安になる。
子供がほしい男性は若い女性を選ぶというのは、ごく普通のことだけど、女性も同じということなんですね。
2017/07/08 13:24
年下の旦那や彼氏ができた女性はなんだか心も体も若返ったきがする。
たいてい素敵な年下の彼氏ができたとか言っていたりするね。
まさにシンデレラストーリー
2017/07/08 13:32
男の人って、結構自分が年取ってても若い女の子とどうにかなれると勘違いしてる人多い。
2017/07/08 14:11
2017/07/08 14:29
2017/07/08 14:30
今の女性の社会的地位でこれの逆は難しいのでは
女性の方がバリバリ稼いでても結局出産するのは女性だし…
役割分担ができない
2017/07/08 14:32
2017/07/08 14:38
「結婚前に言ってよ」っていう女性も少なくないはずです。
2017/07/08 14:42
いや、女の人も勘違いしてる人多いが…www
2017/07/08 14:45
それに、妊娠の話し以外にも年上女性と年下男性の組み合わせのメリットある気がします。
特に男性は年齢が上がると性欲が下がり、逆に女性は年齢が上がると性欲も上がる傾向にあります。
年上男性と付き合うとそこに問題が生じる、だからセックスレスになる。
2017/07/08 14:55
2017/07/08 14:59
2017/07/08 15:01
どちらにしろ、標的は「若い男女」。
2017/07/08 15:06
生活力がある女がいいよ。
2017/07/08 15:27
2017/07/08 15:28
若い彼と結婚して、は極少数
結局、若い男も年下女子と結婚したいんだよ
年下としか合わな〜い、なんて言ってるオバサマは遊ばれて終わり
2017/07/08 15:28
奥さんの卵子を活発化させてから
旦那と妊活すりゃいいじゃない。
2017/07/08 15:46
そんな醜態さらしたくない
2017/07/08 16:05
母、別に綺麗ではないけれどずーっと若々しい。
年齢言うと周りがびっくりするくらい。
14分前
nekoinuさんの気持ちわかるなぁ。なんか、無理が痛々しくなりそうで、私には出来ない(若い男がそもそも私に興味もたないとも思う)
話も合わないだろうし。若い子とのほうが話合うんだよなーとか言ってるおっさんおばさんイタイんだよね。
まさに醜態だと思う。自分の市場価値くらいは正確に把握出来てないと恥ずかしい。
6分前
だからオバサンは若い男と
おっさんは若い娘と結婚すべきという運動を推進しよう
たった今
年上の女性がいいね
2時間前
こういう記事をじゃんじゃんだしてほしい。自分の親世代以上、子供ができないのは女のせいと決めつける人が多い。昔から女の方だと言われることが多い。実際は男のほうがダメな場合もあるのに
2017/07/08 15:27
2017/07/08 16:09
精神年齢にある男がほぼいない
姑がなんでもかんでも嫁のせいに
するのはつまり男は付属物って
ことなんだと思うわ~
13分前
ま〜ん(笑)
4分前
一定以上の収入を求めるのは女性だよね?
その収入を20代でクリアしてる男性なんて僅かなんじゃないの?
つまり収入を重視するから男性の年齢が上がるわけで、それで不妊なら自業自得でしょ
2分前
男女逆で女の年齢を叩く内容だと絶賛しかないだろうけど男の適齢期を指摘されると急にヒステリックになるからね
1時間前
お互い若い内に…、に越したことはない。ただ、それだけ。
13分前
思考停止極論ねらー気質だね
1時間前
職場で43歳の女性と26歳の男性が結婚したけど、3年ほどの妊活で出産していた。
女性の年齢からしてかなり厳しい確率だったと思うけど男性が若かったから良かったのかな。
2017/07/08 14:43
熟女好きか
2017/07/08 14:48
2017/07/08 14:58
2017/07/08 15:19
2017/07/08 15:26
2017/07/08 16:03
26分前
10歳で母ちゃん56歳か・・・
まあ好きにしなよ。
25分前
なにそれその彼女
超勝ち組じゃね!
17分前
すごい
3時間前
私の周りでも、高齢女性+年下男性のカップルは割とすんなり授かってる印象。
2時間前
卵子は待っているだけで、精子が必死にたどり着かないとイカンわけですから、精子のほうが若くて元気なら成功率が上がるというのはまあ、理解できますね。
45分前
確かに。
私の友達も年下と結婚した子は授かりましたね。
1時間前
母が子供を産んだのが38歳その時父は27歳だった。
不妊治療などが盛んでない時代に普通に子供生んでたからね。
弟は母が42歳の時の子供。健康体です。
2時間前
そうかもしれないが、男も女も「子供を作る道具や手段」ではないってこと。
2017/07/08 15:32
46分前
それ言うたら人工精子はもうできてるから
男いらないよねって話になってしまうが
36分前
機械は子供作れないのでは?生物じゃないので
26分前
性別は生殖のためにあるんだよ?
1時間前
若くして家庭を持てる経済力と年上好きって、まぁ結構ハードル高いですね。笑
23分前
若くてイケメンなら経済力は
いらないんだよ知らないの?
8分前
若いイケメンって経済力なくてもモテるからな
1時間前
結局は若いに越した事はないって事だね(^_^)
1時間前
「認めたくないものだな、精子自身の、若さ故の活力というものを・・・」
1時間前
精子も若くなきゃ、妊娠できないってことでしょ。
男の人の方が平均寿命も短いし、若い方がいいのかもね。しかも、自分が退職してもまだ働いてくれるのはありがたいし。若い旦那さん羨ましい。
2時間前
男も女も相手が若いに越したことないと…。科学的に実証されちゃったのね。年上彼氏さんは捨てられないようね〜。
36分前
まんまブーメランだぞ年増オバさんwww
24分前
年上だんな棄てたい
4分前
捨てられないようね〜。
じゃねーよ。
オバサンも同じ様に棄てられる可能性も有るんだぞ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。